SSブログ
myoko.jpg  ←~生命地域~妙高高原♪

関口知宏さんのファーストジャパニーズ♪もうすぐ始まるよ~ [人生の旅人関口知宏さん★]

9655268.gif
もうすぐはじまります!
「関口知宏さんのファーストジャパニーズ」 4/5から毎月第一土曜日 夜10時10分~11時 放送!
海外でがんばっている「日本人で初めて~をした人」を、関口さんの切り口で取材する番組みたいですネ!
どきどき!楽しみです♪

関口さんの、いいところは?
11135875.gif「哲学的思考をもっているところ」

関口さんの思考は、広大で深いんです。そして、古代的でも未来的でもある感じがするんです。
現代の世の中では、哲学的思考を持ち続けるとき、人は孤独になっていってしまうもの。
古代人は、どうだったのでしょうか。
そして、未来人は・・・?
過去にいろんな文明がありましたが、哲学は、どういう位置づけだったのでしょうね。
きっと、哲学者は、孤独じゃなかったろうと思います。
そして、未来には、「哲学する人」こそが、重要な鍵を担ってくる気がします。

関口さんは、「芸能人」というカテゴリーに収まらない人です。
多芸多才なんですね。
私たちにはそう見えます。(ご本人は否定されます)。
関口さんを追いかける時、
11179050.gif「関口さんを通じて理想的未来を垣間見られる」

のだと、私はなぜか思ってしまいます。

関口さんはよく、「真逆」という言葉を使われます。
「~は真逆」という言葉は、
「~はこうなんだ」という何かしらの自分なりの見識があってこそのもの。
ふわふわと流されるようにして、なんの疑問ももたずに幸せに暮らしていたら、
こういう言葉は、あんまり出てこない気がします。

関口さんは、夢(夜見る夢)の話をよくされます。
古代ギリシャ人や、古代ローマ人は、夢の神託を大事にして生活していたといいますから、
ギリシャという土地に憧れをもっていた関口さんが、同じように夢を大事にするのは、符号しているんだなぁと思います。
意識的だったかどうかはわかりませんけれども。
「夢で聞いた言葉」を謎かけのようにして大事にして生きてきたということが、すごくいいなぁって思います。

話はちょっとずれますが、古代インドから脈々と続いているカースト制度。
「職業と世系による差別」ということで、悪い制度の代表みたいになっています。

・ブラフミン(ブラーフマナ、バラモン)
  神聖な職に就いたり、儀式を行うことができる。「司祭」。
・クシャトリア(クシャトリヤ)
  王や貴族など武力や政治力を持つ。「王族」「武士」。
・ビアイシャ(ヴァイシャ)
  商業や製造業などに就くことができる。「平民」。
・スードラ(シュードラ)
  一般的に人々の嫌がる職業にのみ就くことが出来る人。「奴隷」。
これらに含まれない新しい職業については、カースト制と関係ない立場で生きていけるのだそうです。
インドは、今、IT産業が盛んですよね。なので、人材がそちらへ流れる傾向があるそうなのです。

現在私たちの日本では、「職業に貴賎はない」という自由な雰囲気があり、なんと言われようとも、自己責任のもとで、どんな風にでも生きていける感があります。
そのような世の中で、「職業」の位置づけはどうなってしまうのでしょうか。
この「ファーストジャパニーズ」という番組から、関口知宏さんが、深くわかりやすく、私たちの身代わりとなって、「海外で働く日本人」について、感じたことを教えてくれるといいなぁと思います。

楽しみ楽しみ♪
関口さんってほんとにいいな♪
皆さんも、一緒に見ましょう!

「関口知宏さんのファーストジャパニーズ」 4/5から毎月第一土曜 夜10時10分~11時 放送!
お忘れなくっ!
9999369.gif
9764632.gif9720309.gif11179040.gif11179029.gif9094718.gif



2008-03-31 16:01  nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 2

れん

この人感じのいい方ですネ~(^^)v
by れん (2008-04-01 01:07) 

イマイ アオ

やっぱりそう思います?やっぱり(*^^*)
by イマイ アオ (2008-04-04 22:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 
短篇小説 W   別天地へ行け

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。