SSブログ
myoko.jpg  ←~生命地域~妙高高原♪

はじめてのe-Tax

hachi02.gif
確定申告には行かれましたか?
会社勤めの方の場合は、年末調整してもらっていればOKですが、
副業をもっていらっしゃるとか、個人事業主の方などは、毎年行かれていることでしょうね。

確定申告といえば、
市役所の一室で、番号札を受け取り、順番が来るまで時間をつぶす……なんていうのも、よくある光景でしょうか。
うちの地域は、担当のみなさん、税務署の方なのかなぁ、親切丁寧なご対応なので、わたし自身、市役所に行くことに別段ためらいはなかったのですが、(印鑑忘れるのはよくあったけど(^-^))

じつは今年、家族から、「カードリーダーライター」を借りたので、いっちょ、e-Taxにチャレンジしてみるか、ということになりまして……。
e-Tax……あぁぁやってみたかったけれど、できなそうな響き、イーーータァーックス!!!アチョーーー!!!

というわけで、必要なものは以下のものでした。
・パソコンとネット環境
・カードリーダーライター
・個人番号カード
・源泉徴収票
・振込先口座番号

※個人番号カードがない場合は、IDとパスワードを税務署から通知してもらう必要があるみたい。個人番号カードが普及するまでの暫定措置なようです)

まずは、パソコンに「作成コーナー」と入力検索して、HPに飛び、足りないものがあれば、説明通りに、インストールして設定していきます。
わたしが戸惑ったのは、ビット数を32にすること。インターネットオプションで設定して、再起動しても、反映されるのに結構時間がかかりました。
まあ、パソコンって、ちょっとしたことが原因で、設定できないことありますもんね。

その後、途中、個人番号カードの暗証番号とパスワードを入力する画面が、何回かあって、それもちょっと焦りました。市役所で個人番号カード作った時に、紙に書いた、アレだアレ!なんて思っても、やっぱ確認が大事。
入れ間違うとロックかかっちゃいますから\(◎o◎)/。こういう暗証番号系は、やはり、紙に書いて保管しておくのが一番確実かもしれません。
暗証番号やパスワードといえば、最近は、セキュリティ強化のために、長く複雑なものをつくって、自分でもわからなくなる始末。わたしは、とうとう覚えるのをあきらめ、手帳にメモしておくことにしましたφ(. .)手帳ごとなくさないように、持ち歩き厳禁~☆

さて、なんだかんだで1時間かけて、確定申告を無事に終えられました。時間的には、市役所に行って帰ってくるよりは、早かったような気がします

カードリーダーライターって、ほかにどんな使い道があるのかなぁ? 便利な世の中になりましたね。足を使わない代わりに、頭をつかって何事も勉強勉強。
とはいえ、運動もかねて、外へ出ることだって、とても意味あること。
どちらにしても、確定申告は3月15日までに、忘れずに行って、払いすぎた分を取り戻しましょう。


2019-03-06 16:41  nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 
短篇小説 W   別天地へ行け

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。